直線上に配置

太○○セメント エアスライダー 業務日誌

直線上に配置
2005.11.25(金)
混載にしようかとも考えたが、四トン車をチャーターすることにした
初めて佐川急便のチャーター便を使ってみた

Mission complete.
直線上に配置
2005.11.22(火)
キャンバスを張った完成品
下に圧縮空気が通り、キャンバスの目から吹き上げてセメントを浮きあげ、摩擦抵抗なしに走る
黒いのはシール材、大昔の残り物
シュートも組み立てて、これで出来上がり
直線上に配置
2005.11.21(月)
そろそろ納期が近づいてきたのでキャンパスを張ることにする
長いこと作ってないのでやり方はうろ覚え (^^;)
直線上に配置
2005.11.07(月)
エアスライダー本体に錆止塗装
セメントシュートも錆止塗装
直線上に配置
2005.10.31(月)
スライダー本体はほぼ出来た
いったん分解して塗装し、キャンバスを張る
ここからまだだいぶ道のりがある
シュート関係は溶接が終わればこれで出来上がり
直線上に配置
2005.10.29(土)
逃げがないので組み立てて仮付けしている
パッキンの厚みも影響しそうなので座金をはさんでみた
細いほうにはバタフライ弁が取り付くので、弁の厚みに合わせたパイプを切って、フランジとフランジの間に挟んである
バタフライ弁ももう届いているけど溶接で傷をつけるわけにはいかない
キャンバスは張ってないけどこういう形になる
断面は日の字で、次のエアスライダーと接続したときの漏れ止めがキモになる
やりかたは社外秘、公開しません (^○^)
直線上に配置
2005.10.28(金)
バラ積みシュートは二組製作
大きいハカマみたいなのは粉塵を吸い取る吸込口、かな?
エアスライダー本体も少し前進
左の深さが大きいほうがセメントが通る部分で上になるが、天地逆に置いてある
右側の浅いほうが空気が通るダクトで、エアを吹き上げるキャンバスを張る
セメントはキャンバスの目から漏れる空気に乗って滑って走る
エアスライダーの名前のゆえん
直線上に配置
2005.10.27(木)
バラ積み用のセメントシュート
エアスライダー本体の曲げ加工が終わった
直線上に配置
2005.10.25(火)
シュートのあたりからぼちぼち作り始めた
直線上に配置
2005.10.19(水)
気の早い、もうキャンバス(左側)とバタフライ弁が届いた (-_-;)
直線上に配置


直線上に配置