直線上に配置

正院町岡田セナガチ池 業務日誌

(写真をクリックすると大きくなります)


直線上に配置
2020.11.07(土)
今月は土曜全休で、おまけに今日はミニドックでσ(^_^)もいないっつーに、どうしても今日でなければならないそうだ。
勝手に持って行くことになっていたのだが、ミニドックへ行く前に引き取りに来たので、かろうじて写真は残った。

Mission complete.
直線上に配置
2020.10.13(火)
豪華ステンレス製手摺が出来た。
池を空にする冬場以外は、ほとんど水の中。
直線上に配置
2020.10.08(木)
始業後間もなく、捨て型枠の本付が終わった。
前方から見る。
このあと、追加で手摺を作ることになった。
直線上に配置
2020.10.07(水)
朝イチに捨て型枠と斜樋を仮付した。
しかし、斜樋の枝管がちょっと傾いていて気にくわず、やり直すことにした。
そんなに厳密に作る必要はないのだが、気がついたからにはそのままでは気持ちが悪い。
枝管をいったん切り離し、改めて仮付した。
スコヤを立てて眺めてみて、倒れていないか確認。
目で見てわからなければ良しとする。
夕方、一日分手戻りして仮付終了。
底版コンクリートの厚み分を浮かすために、四ヶ所に細い足を付けた。
直線上に配置
2020.10.06(火)
捨て型枠はほぼほぼ本付が終わった。
こちらの面の三つの穴は斜樋管の延長で、手前に置いてあるエルボ型のパイプを付ける。
よっぽとちっちゃい池だな、これは。
ほんとの底の底まで水を使い切るつもりらしい。
直線上に配置
2020.10.05(月)
五面仮付して捨て型枠が箱になった。
手前は天井板。
天井を乗せた。
六面仮付して裏返したところ。
直線上に配置
2020.10.03(土)
昼前、リブ付けが終わって、いよいよ捨て型枠を組み始めたが、今日は半ドンでこれまで。
直線上に配置
2020.10.02(金)
斜樋を作っている。
通常はフランジを入れて、土砂吐水槽捨て型枠と縁を切るのだが、短いので一体型とする。
エア抜きも仮付して、斜樋の準備が出来た。
捨て型枠本体に取り掛かるにあたり、領土を拡張した。
直線上に配置
2020.10.01(木)
ほんの少し領地を分譲してもらって開業。
斜樋のエア抜きは別にステンレス部門で作ってもらった。
土砂吐の入り口部分の仮付。
直線上に配置
2020.09.25(金)
すぐに展開し、材料を注文した。
直線上に配置
2020.09..23(水)
通常は土砂吐ゲートとセットで、捨て型枠はおまけみたいなものだが、今回は池が小さくゲートなし。
連休のうちに見積りを出していたが、今日正式に受注した。
と言っても、口頭だが。

今日明日は臨時休業で誰もおらず電話番しているので、明後日着手できるように図面を描いておこう。
長らくCADを使っていないし、果たしてオオボケかまさず図面が描けるだろうか。


直線上に配置